うどんの帝国

うどんとブロックチェーンって似てる

【20代からの資産運用】新卒一年目だけどちゃんと資産運用をしようと思う。

どうもこんにちはミヤザキです。

 

僕はぴちぴちの新卒一年目です。

名古屋でエンジニアをやっています。

 

初任給を手にし、節約をしつつ余ったお金をどうしようか考えていると、今のうちから資産運用をしておくのがいいのかなと思いました。

 

この記事は僕の資産運用法を紹介するなどの記事ではなく(ノウハウなど皆無)、なぜ資産運用しようと思ったかをつらつら書き連ねるだけの面の皮の厚い記事なのでご容赦ください。

 

 

 

時代は大ゼロ金利時代。

銀行にお金を預けても増えないようです。

海賊王が残した一つなぎの大秘宝を僕が見つけられる可能性もゼロに近いです。

 

お金周りのシステムについてもよく知らないし、

知らないままだと損をしそうな気がしたので若いうちからいろいろ経験しようと思ったのと

どうせなら稼いだお金を上手に増やしたいよねということで資産運用にたどり着きました。

 

お、これならうまくいけば年間数%で増やしていけるやん。

 

そう思ったのもつかの間、

 

情報がありすぎてわからん。

 

ロボアドバイザーだのNISAだのiDeCoだの、時代は大情報散乱時代でもあるようです。

 

 

情報の取捨選択能力がとても大事になってくるわけですが、情報を見るときに

 

自分の状況を軸にして考える

 

っていうのが迷いを少なくするコツかなと思いました。

 

 

極端な話ですけど、毎月10、20万円資産運用に回せる人と、僕みたいに数万円が限界かなという人と、それぞれに合った方法っていうのは違ってくるわけですよね。

 

 

 

まず僕の場合は、資産運用でどういう結果を得たいのか考えたときに、

 

短期間で莫大な利益を得る、というよりは

 

長期間で少しでも確実にお金が増える、方がいいと思いました。

 

もちろん短期間で莫大に利益が出るに越したことはないですが、あまり現実的ではないと考えました。

 

では長期で積立をすることを軸に考えていくわけですが、

 

毎月いくら資産運用に回せるか考えたときに、今の給料だと3万円くらいです。

 

これからもっと稼いでいく将来を期待してはいますが、現状はこんなもんです。

 

そう考えると1年間で40万弱なわけなので、年間40万円までなら20年非課税の積立NISAがいいのかなと思いました。

 

どうせNISAを使うのであれば満額使ったほうがいいと思うので、通常のNISAはもうちょっと余裕が出来てからかなと。

 

ドル建てでアメリカのETFを買うことなども考えましたが

なんかいろいろ面倒くさそう+積立形式だとドルに換える手数料がかさみそう

と思ったので止めておきました。

 

まだまだ知識が浅いのでここら辺もこれから勉強してみようと思います。

 

だらだら続けていきまっしょい。